左官職人舎「蒼築舎」は日本古来より伝わる
土壁の家の左官仕上げ(塗り壁・漆喰・竃)の
伝統技術を守り継承していきます。
これからの左官の世界へとより深く、より蒼く
左官という「仕事」
日本人が暮らす住まいは、古くからその地域にある素材から造られていました。
自然から採れる素材の組み合わせで、様々なものを作り上げてきたのです。
左官が扱う土と藁すさは大地へ戻り、そしてまた大地から植物が育ち循環させる…
左官は自然素材を上手く循環させる技術を持ち合わせ、
最もサスティナブルな社会に対応力を持つ仕事であると思います。
さらに土壁の力は現代社会に新たに求められるものへと変化することでしょう。
2023年03月21日
数々の名作アニメーションで世界中を魅了してきたスタジオジブリ。 その世界観を体験できる「ジブリパーク」が、20…
2023年03月08日
建築家 浅井 裕雄、左官職人 松木 憲司。 「建築家+職人」をテーマに講演会を行います。 二人の作品に…
2023年02月20日
日本各地に眠る価値の創出、サスティナブルなど考えた未来の担う若いアーティストの食・工芸・アート作品の 完全招待…